- このブログは更新やめます
タイトルのまんまですが、基本的には更新オ...
- posted: 2037-01/01 (Thu)
- ネット関係
- こちらも閲覧制限解除
誰も読んでないでしょうが。ブログって時代...
- posted: 2015-01/01 (Thu)
- 未分類
- 大阪風串カツ、名古屋風串カツ
バラ肉薄切り 300gだと15本ぐらい(概ね薄...
- posted: 2013-03/12 (Tue)
- 調理
- ハクキンカイロを買いました。
今の職場は空調がヘコくて、夜中とか週末に...
- posted: 2012-12/15 (Sat)
- ガジェット
- ローストビーフ真空調理
塊肉を室温に戻す↓塩を強めに振って30分↓胡...
- posted: 2012-11/06 (Tue)
- 調理
- トリッパ・アッラ・ロマーナ レシピメモ
【材料】トリッパ 500g 下処理済みの白いも...
- posted: 2012-11/06 (Tue)
- 調理
- 名古屋風 土手煮 レシピメモ
名古屋っぽく甘ったるい赤味噌ベース。cook...
- posted: 2012-11/06 (Tue)
- 調理
- 神戸大阪名古屋
おっさん一人で神戸大阪名古屋をブラブラと...
- posted: 2012-08/05 (Sun)
- 未分類
- 南房総日帰り
おっさん一人で南房総に。10年ぶりぐらいの...
- posted: 2012-07/30 (Mon)
- 未分類
- モリンガ(ドラムスティック)の種蒔き
どこからともなく入手したモリンガの種。ゴ...
- posted: 2012-05/26 (Sat)
- モリンガ
- 続カレーリーフ
更新やめたと言いつつ、、1歳の鉢。これは...
- posted: 2012-05/26 (Sat)
- カレーリーフ
- カレーリーフ栽培 越冬後
屋外越冬完了の記録。今年の寒さは厳しく幼...
- posted: 2012-05/04 (Fri)
- カレーリーフ
- MBDF
絹ごし豆腐 400g牛挽き肉 100gサラダ油 大...
- posted: 2012-03/31 (Sat)
- 調理
- カレーリーフの実 収穫
今日までに通算34個の収穫。最終的には60個...
- posted: 2011-09/03 (Sat)
- カレーリーフ
- カレーリーフ栽培 実の収穫開始
今年の収穫開始。去年より2週間程早いので...
- posted: 2011-08/27 (Sat)
- カレーリーフ
- カレーリーフ栽培の近況
カレーリーフ1号になっているカレーリーフ...
- posted: 2011-07/16 (Sat)
- カレーリーフ
- レジナ栽培
去年と比べるとちょっと生長が鈍い...
- ガパオ生長
いかにもガパオっぽい茎と葉が出て来た。こ...
- 空芯菜もうちょい
うっすらと液肥を張ったり渇いてしまったり...
- posted: 2011-06/19 (Sun)
- 空芯菜
- カレーリーフ近況
一番遅かった花房もほぼ開花終了、その他の...
- posted: 2011-06/18 (Sat)
- カレーリーフ
- 空芯菜栽培
だいぶん良い感じに生長。長いもので茎が15...
- posted: 2011-06/06 (Mon)
- 空芯菜
- バジルの植え替え
本当は先週植え替えたかったのだが雨のせい...
- 「Tumblrで共有」ボタンで画像を含むFC2ブログエントリをリブログする為の設定
以前追加した「Tumblrで共有」ボタンの設定...
- posted: 2011-06/03 (Fri)
- ネット関係
- Googleの「+1(プラスワン)」ボタンをFC2ブログに設置する
Googleより「+1(プラスワン)」ボタンが発...
- posted: 2011-06/02 (Thu)
- ネット関係
- ガパオは生長がイマイチ
生長がイマイチ。結構害虫にやられたのでオ...
- バジル
梅雨入り前に植え替えたかったのだが史上二...
- エンサイ・ヨウサイ
発芽が早かったものについてはもう水を張っ...
- posted: 2011-05/31 (Tue)
- 空芯菜
- レジナの栽培
確かGWあたりに種蒔きしたレジナが今こんな...
- 今週のカレーリーフ
葉はそろそろ収穫出来そう。開花は半分くら...
- posted: 2011-05/29 (Sun)
- カレーリーフ
- カレーリーフの根元から
根元から謎い新芽(2箇所)が。どうも根っ...
- posted: 2011-05/22 (Sun)
- カレーリーフ
- 空芯菜の発芽ラッシュ
にょっきにょき。雑に種蒔きしただけあって...
- posted: 2011-05/14 (Sat)
- 空芯菜
- バジル根付く
2週間前に無理矢理バラしたバジルはきっち...
- カレーリーフ開花
去年よりも一ヶ月くらい早い開花開始。現時...
- posted: 2011-05/14 (Sat)
- カレーリーフ
- FC2ブログにEvernoteのクリップボタン「Evernote Site Memory」を設置
手順1<!--topentry-->~<!--/tope...
- posted: 2011-05/12 (Thu)
- ネット関係
- FC2ブログに「Tumblrで共有」ボタンを設置
Tumblrから公式の「Tumblrで共有」ボタンが...
- posted: 2011-05/12 (Thu)
- ネット関係
- カレーリーフ栽培
雑に育てているカレーリーフの苗が生長再開...
- posted: 2011-05/08 (Sun)
- カレーリーフ
- 空芯菜の発芽
GW初日に種蒔きした空芯菜はこれぐらい発芽...
- posted: 2011-05/08 (Sun)
- 空芯菜
- 空芯菜の種蒔き
やや早い気もするが、天気予報を見ると気温...
- posted: 2011-04/29 (Fri)
- 空芯菜
- スイート・バジルの苗購入
今年はバジルを育てるつもりは無かったのだ...
- ガパオ発芽
いかにもバジルの仲間っぽい半円状の子葉を...
- カレーリーフはボチボチ生長中
蕾っぽいと思ってたものはやはり蕾。花芽を...
- posted: 2011-04/24 (Sun)
- カレーリーフ
- ガパオの種蒔き
去年はガパオだと思って育てたホーリーバジ...
- カレーリーフの新芽
簡易ビニールハウスのおかげか株が育ったか...
- posted: 2011-04/09 (Sat)
- カレーリーフ
- カレーリーフに簡易ビニールハウス
暖かくなってきたがカレーリーフが芽吹くに...
- posted: 2011-04/02 (Sat)
- カレーリーフ
- 初代Xperiaのシャッター音を消したまま&root化したままマルチタッチアップデート
初代Xperia(のグローバルモデル)がAndroi...
- posted: 2011-03/25 (Fri)
- ガジェット
- 3月のブログアクセス数変遷
だから何だというわけでも無いが、メインの...
- posted: 2011-03/21 (Mon)
- ネット関係
- カレーリーフ栽培 苗は枯れそう&親株を剪定
気温が高くなって来たので久しぶりに外に出...
- posted: 2011-03/19 (Sat)
- カレーリーフ
- TumblrをカスタマイズしてFacebookのいいね!(Like)を設置
毎日飽きもせずに似たような事ばかり。今日...
- posted: 2011-03/08 (Tue)
- ネット関係
- mixiのイイネ!ボタンを設置
ブログとソーシャル周りの整備ついでに、mi...
- posted: 2011-03/07 (Mon)
- ネット関係
- ブログのアクセスカウンタ撤去&テンプレート入れ替え&カスタマイズ
メインの方のブログ( http://currychef.bl...
- posted: 2011-03/06 (Sun)
- ネット関係
- FC2ブログのコメント欄をDISQUSに変更(2)
DISQUSの設定方法メモ。DISQUSにアカウント...
- posted: 2011-03/05 (Sat)
- ネット関係
- FC2ブログのコメント欄をDISQUSに変更(1)
Twitterブーム以降、「知らない人とのネッ...
- posted: 2011-03/05 (Sat)
- ネット関係
- FC2ブログにFacebook用のOGPを設定
FC2ブログを使っていてFacebookの「いいね...
- posted: 2011-03/02 (Wed)
- ネット関係
- ブログ購読者数の確認
メインの方のブログ(http://currychef.blo...
- posted: 2011-02/20 (Sun)
- ネット関係
- カレーリーフ苗
3週間前に死んだと思っていた株も、どうや...
- posted: 2011-02/20 (Sun)
- カレーリーフ
- カレーリーフ死す?
これはもうダメかも分からんね...
- posted: 2011-01/30 (Sun)
- カレーリーフ
- カレーリーフ放置栽培
世間のカレーリーフ愛好家の方々は屋内で大...
- posted: 2011-01/15 (Sat)
- カレーリーフ
- カレーリーフ苗の状況
一ヶ月以上ぶりの更新。9月中下旬に発芽し...
- posted: 2010-12/26 (Sun)
- カレーリーフ
- カレーリーフ育苗状況
配りまくったのであと8鉢しか残ってません...
- posted: 2010-11/21 (Sun)
- カレーリーフ
- Twitter小ネタ
そんな珍しいネタはありませんがメモ書き。...
- パクチー栽培ワッサー
無限自家製パクチー地獄...
- posted: 2010-11/09 (Tue)
- コリアンダー
- カレーリーフ栽培 そろそろ寒さの影響が
今年も漢の屋外越冬予定ですが、早くも葉が...
- posted: 2010-11/07 (Sun)
- カレーリーフ
- メーティー栽培
寒さの影響か伸び過ぎたのか何日も水遣りを...
- フェヌグリーク栽培 そろそろ収穫?
超密植。地上部15cmほどになりました。意外...
- 植物用LEDでカレーリーフの室内育苗
最近めっきり寒くなってきたので、育苗のメ...
- posted: 2010-10/31 (Sun)
- カレーリーフ
- パクチーわさわさ
...
- posted: 2010-10/27 (Wed)
- コリアンダー
- フェヌグリーク播種2週間
同じ日に播種したのにこの2つの鉢の生長度...
- パクチーさんの状況
わりと発芽してます。来月は買わなくて済む...
- posted: 2010-10/17 (Sun)
- コリアンダー
- カレーリーフの発芽率と育苗状況
30粒植えて今のところ29の発芽。多分気温さ...
- posted: 2010-10/16 (Sat)
- カレーリーフ
- 今週のカレーリーフ
もうシーズン終了ですね。春先に20cmだった...
- posted: 2010-10/11 (Mon)
- カレーリーフ
- フェヌグリーク(メーティー)の収穫
収穫しました。全部収穫して50gしか無かっ...
- ベジ&ハーブ手帳2011
コリアンダーのページに地味に(本当に地味...
- posted: 2010-10/05 (Tue)
- 未分類
- パクチーさん続々と発芽中
ちょっと密植しすぎたかな…...
- posted: 2010-10/04 (Mon)
- コリアンダー
- フェヌグリーク(メーティー)栽培 5週経過
植木鉢に蒔いた自家製メーティーがワッサワ...
- カレーリーフの発芽状況など
こんな感じでニョキニョキ発芽しています。...
- posted: 2010-10/02 (Sat)
- カレーリーフ
- フェヌグリーク4週間経過
地上部が十数センチぐらい。来週には食べら...
- カレーリーフ発芽中
1週間~10日ぐらいで発芽しました。ほぼ100...
- posted: 2010-09/23 (Thu)
- カレーリーフ
- パクチーさん発芽
2週間でようやく発芽開始。スパイスから育...
- posted: 2010-09/20 (Mon)
- コリアンダー
- ニンニク発芽
四川風麻婆豆腐専用野菜の(葉)ニンニクが...
- posted: 2010-09/19 (Sun)
- ニンニク
- カレーリーフ栽培の近況もろもろ
挿し木して3週間、1枝は壊死が進み、1枝は...
- posted: 2010-09/18 (Sat)
- カレーリーフ
- フェヌグリーク(メーティー)栽培 3週間経過
ワサワサしとります。鼻を近づけるとフェヌ...
- フェヌグリーク(メーティー) 播種から2週間
本葉が出始めました。...
- カレーリーフ収穫祭
一気に熟してきたので(こういうのが8ヶ所...
- posted: 2010-09/12 (Sun)
- カレーリーフ
- 挿し木したカレーリーフが…?
挿し木して2週間、自立できていなかった枝...
- posted: 2010-09/11 (Sat)
- カレーリーフ
- カレーリーフの実、初収穫
完熟したっぽいなーという事で、収穫して、...
- posted: 2010-09/09 (Thu)
- カレーリーフ
- ニンニクを植えたり
麻婆豆腐用に植えました。4粒だと少ないか...
- posted: 2010-09/07 (Tue)
- ニンニク
- パクチーの種蒔き
秋蒔きの季節ですね、という事でパクチーの...
- posted: 2010-09/06 (Mon)
- コリアンダー
- 挿し木したカレーリーフさん
んー、枝先が枯れてきた。完全には死んでな...
- posted: 2010-09/05 (Sun)
- カレーリーフ
- メーティー、ホールスパイスを蒔いて一週間
かなり発芽し易く、1週間でこんな状態です...
- カレーリーフ完熟寸前
Currrrrrrry!!!これ種は普通の培養土に埋め...
- posted: 2010-09/04 (Sat)
- カレーリーフ
- メーティー(フェヌグリーク)発芽
...
- カレーリーフの実の写真
徐々に大きく、徐々に赤く。来月中には収穫...
- posted: 2010-08/31 (Tue)
- カレーリーフ
- カレーリーフの挿し木その2
前回は挿し木用土+ペットボトルで惨敗した...
- posted: 2010-08/29 (Sun)
- カレーリーフ
- 久々のフェヌグリーク播種
ものすごく久しぶりに、フェヌグリーク(メ...
- 冷凍したカレーリーフ
なんだかカレーリーフ日記みたいになってき...
- posted: 2010-08/22 (Sun)
- カレーリーフ
- カレーリーフ身体検査
青い果実はぷっくり育って約1cmぐらい…///1...
- posted: 2010-08/21 (Sat)
- カレーリーフ
- カレーリーフ挿し木 失敗
挿し木用土に挿したものは枯れました…要リ...
- posted: 2010-08/18 (Wed)
- カレーリーフ
- 鷹の爪 収穫その1
完全放置プレイをキメてたら乾燥してきたの...
- ジェノベーゼ2010その1
生育具合が悪いのですが、一応第一回目の収...
- posted: 2010-08/10 (Tue)
- 調理
- 鷹の爪栽培の近況
結構、赤くなってきました。なったまま乾燥...
- カレーリーフの挿し木
カレーリーフのわき芽?が20cmぐらいになっ...
- posted: 2010-08/08 (Sun)
- カレーリーフ
- カレーリーフ栽培
カレーリーフの果実は小豆大?ぐらい。ミカ...
- posted: 2010-08/07 (Sat)
- カレーリーフ
- 空芯菜 収穫から4週間
もう食べようと思えば食べられるサイズ。(...
- posted: 2010-07/28 (Wed)
- 空芯菜
- ホーリーバジルは綺麗な花が咲き始めました
葉も花も良い香りがします。花は完全にバジ...
- 青紫蘇はようやくそれなりに
バッタとメイガの被害が激しいですが、なん...
- posted: 2010-07/26 (Mon)
- 青シソ
- 鷹の爪栽培:赤くなってきた
赤くなり始めた先週と比べて、一気に赤くな...
- カレーリーフ栽培
カレーリーフ2号はこんな感じで樹高40cmほ...
- posted: 2010-07/24 (Sat)
- カレーリーフ
- 空芯菜、収穫から3週間
過去の記憶よりも再生が遅いですが…あと2週...
- posted: 2010-07/23 (Fri)
- 空芯菜
- パクチー(コリアンダー)の種取り
カラカラになりましたので、種を採りました...
- posted: 2010-07/22 (Thu)
- コリアンダー
- ホーリーバジルは放置プレイ
ガパオでは無かったので、もう観葉植物と化...
- タイバジルの花芽を切り戻し
放置してたら花が咲いちゃいました。ので、...
- シソを大幅に切り戻すの巻
シソも食害が酷く、また、途中で薬を使った...
- posted: 2010-07/19 (Mon)
- 青シソ
- 伏見甘長が尻腐れ病に
期待していた伏見甘がカルシウム不足?で尻...
- バジルを大幅に切り戻すの巻
バッタに食われボロボロになり、花も咲き始...
- カレーリーフは殆ど変化無し
写真で見ても、もう1週間ぐらいじゃ見て分...
- posted: 2010-07/17 (Sat)
- カレーリーフ
- 空芯菜栽培 収穫から2週間
さすがに2週間では未だ食べられませんね。...
- posted: 2010-07/16 (Fri)
- 空芯菜
- パクチー(コリアンダー)の種
かなり乾いてきました。種取り間近。...
- posted: 2010-07/15 (Thu)
- コリアンダー
- ホーリーバジル巨大化中
モジャモジャです。だがしかしガパオじゃな...
- バジル栽培
これは比較的、綺麗な株。絵描き虫にやられ...
- 伏見甘長の収穫など
今週は8本収穫しました。ただそれ以外に尻...
- カレーリーフ栽培
カレーリーフの実は気持ち柑橘類っぽい感じ...
- posted: 2010-07/10 (Sat)
- カレーリーフ
- 空芯菜 収穫1週間での再生度合い
わき芽が伸びてきます。全体像はこんな感じ...
- posted: 2010-07/09 (Fri)
- 空芯菜
- ラーマ・トゥルスィー栽培
摘心しました。先週と比較すると急生長して...
- タイバジル栽培
結構バッタにやられたり、おそらく夜盗っぽ...
- 今週のバジル
あまり変化なし。ジェノバペーストにはまだ...
- シソは相変わらず食害がドイヒー
昆虫と間接キスをする趣味は無いので、もう...
- posted: 2010-07/05 (Mon)
- 青シソ
- 唐辛子栽培の近況
2週間前に地面に挿した伏見甘長のわき芽は...
- RSSフィード購読者やソーシャルブックマークの変遷を確認
前回調査から5ヶ月ほど経ったので、読者さ...
- posted: 2010-07/03 (Sat)
- ネット関係
- カレーリーフ 実の肥大化と実落ち、落葉
実が徐々に肥大化していますが、実落ちも激...
- posted: 2010-07/03 (Sat)
- カレーリーフ
- コリアンダー(パクチー)の果実が徐々に茶色く
なってきました。天気も悪いですし、もう屋...
- posted: 2010-07/02 (Fri)
- コリアンダー
- 空芯菜の初収穫と空芯菜カッター
昆虫ケースでも収穫まで行ける事は分かりま...
- posted: 2010-07/01 (Thu)
- 空芯菜
- ホーリーバジル栽培は生長が加速気味で
(ピント合ってませんが)植え替えました。...
- 今週のホラパー
あまり変化は無いが、花芽が出るのが早い。...
- バジリコの摘心
バジルが結構伸びて来たので、摘心しました...
- シソの摘心
シソがワッサワッサしてきたので、上方向の...
- posted: 2010-06/27 (Sun)
- 青シソ
- 伏見甘長を収穫したり、鷹の爪が絶賛結実中だったり
伏見甘長を収穫してみました。今週は合計で...
- カレーリーフの開花終了そして結実へ
開花開始から2週間ほどでかなり開花終了。...
- posted: 2010-06/26 (Sat)
- カレーリーフ
- パクチーさん、開花終了
もう殆ど終了。このまま茶色くなるまで育て...
- posted: 2010-06/25 (Fri)
- コリアンダー
- 空芯菜に水を張りました。
去年より2週間ほど早いですが、害中対策で...
- posted: 2010-06/24 (Thu)
- 空芯菜
- ホーリーバジルは地道に生長
本葉3段。結構香りがします。果たしてこれ...
- ホラパーさん、トウ立ち→摘心から1週間
摘心したのでわき芽がニョキニョキと。やは...
- バジルも生長が加速気味
さすがに暑くなると早い。これは一番生長が...
- ニンニク乾燥中
かなり乾いてきました。カレーやイタリアン...
- posted: 2010-06/20 (Sun)
- ニンニク
- 青紫蘇は生長が加速気味
そろそろ摘心のタイミングを計らないといけ...
- posted: 2010-06/20 (Sun)
- 青シソ
- 伏見甘長の脇芽かき&脇芽挿し
順調に育っています。未だ収穫には早いのか...
- カレーリーフ満開!
続々と咲いています。個々の花は寿命が短く...
- posted: 2010-06/19 (Sat)
- カレーリーフ
- 昆虫ケース空芯菜 栽培
結構のびてきました。横から見るとこんな感...
- posted: 2010-06/18 (Fri)
- 空芯菜
- パクチー満開…
もう葉の収穫は諦めて、種取り用に花を咲か...
- posted: 2010-06/17 (Thu)
- コリアンダー
- ホーリーバジルの本葉
なんかスペードみたいな形の葉っぱですね。...
- タイバジルのトウ立ち
なんとこんな時期から花芽が出て来てしまい...
- バジル栽培、植え替えから1週間
元々、小さいポットで4株育っていたのを分...
- 青シソ栽培、植え替えから1週間
さすがというか、余裕で定着。...
- posted: 2010-06/13 (Sun)
- 青シソ
- 鷹の爪と伏見甘長の一番果
鷹の爪は上向き。伏見甘長は下向き。...
- カレーリーフが開花!
キタ━(゚∀゚)━!!!!カレーリーフが一斉に開花を...
- posted: 2010-06/12 (Sat)
- カレーリーフ
- フェンネル栽培(もうやだこのハーブ…)
植木鉢込みで160cmぐらいになってます。邪...
- posted: 2010-06/10 (Thu)
- フェンネル
- トウ立ちパクチー
やっぱ春蒔きはダメですね。このまま花を咲...
- posted: 2010-06/09 (Wed)
- コリアンダー
- ラマ・トゥルシー栽培
明らかにシソ科っぽい子葉が2つ。結局ガバ...
- タイバジル(ホラパー)の植え替え
タイカレー用のタイバジル。そこそこ大きく...
- バジルの植え替え
バジルを植え替えました。4株。ちょうど土...
- スイートバジル栽培
バジルってちょっとエロい。そろそろ植え替...
- 青紫蘇の植え替え
そこそこ大きく(本葉4段ぐらい)なってき...
- posted: 2010-06/05 (Sat)
- 青シソ
- カレーリーフの近況
蕾はこんな感じです。2週間前よりも随分と...
- posted: 2010-06/05 (Sat)
- カレーリーフ
- ニンニク収穫祭
なんか気が変わったので全部掘りました。一...
- posted: 2010-06/05 (Sat)
- ニンニク
- ニンニク穫ったどー!
ニンニクが枯れ始めたので、枯れ始めた物を...
- posted: 2010-06/05 (Sat)
- ニンニク
- 空芯菜栽培
まだまだ水は張れないですが、順調に成長中...
- posted: 2010-05/30 (Sun)
- 空芯菜
- ホーリーバジルやっと発芽
この子葉の形は間違いないですね。ようやく...
- 唐辛子栽培 - 伏見甘長と鷹の爪
苗を各120円で買ってきました。ともに最終...
- パクチー水耕実験 一応発芽
なんとなく発芽。日当りが絶望的なので徒長...
- posted: 2010-05/23 (Sun)
- パクチー水耕
- ガパオ&ホラパーの根だし実験 1週間少々
チラホラと脱落者も出始めたが未だ全滅では...
- トウ立ちパクチー
ワサワサしてきたと思ったら速攻でトウ立ち...
- posted: 2010-05/23 (Sun)
- コリアンダー
- ガパオ&ホラパー挿し芽実験 早々に失敗
土に挿すのは全然ダメですね。あっという間...
- 空芯菜のケース栽培
20株少々の発芽。本葉も出始めてます。茎10...
- posted: 2010-05/23 (Sun)
- 空芯菜
- ホラパー栽培
3段目。順調。こちらも植え替えを視野。...
- バジリコ栽培
プリプリしてきました。...
- 青紫蘇は順調
本葉が4段目です。順調。初期に屋内で育て...
- posted: 2010-05/22 (Sat)
- 青シソ
- カレーリーフ栽培
1号はこの写真のような蕾が8ヶ所あります(...
- posted: 2010-05/22 (Sat)
- カレーリーフ
- 節子それホーリーバジルちゃう、雑草や。
大切に育てていたものはどう見ても雑草です...
- ガパオ&ホラパーの根だし実験4日経過
未だ生存していますが少し枯れ気味。毎日水...
- ガパオ&ホラパー挿し芽実験
ガパオとホラパーを土にブッ挿してみました...
- 昆虫ケース空芯菜 種蒔いて2週間
まあこんなもんですかね。発芽率が悪いのは...
- posted: 2010-05/16 (Sun)
- 空芯菜
- パクチー栽培は順調になってきました
4月が寒かったので遅い事は遅いですが、ま...
- posted: 2010-05/16 (Sun)
- コリアンダー
- カレーリーフの蕾っぽいやつ
これ蕾ですよね?ね?色々見ていると、6月...
- posted: 2010-05/16 (Sun)
- カレーリーフ
- 空芯菜カッター
夏に向けて空芯菜カッターを通販で購入しま...
- posted: 2010-05/15 (Sat)
- 空芯菜
- ガパオ&ホラパー根だし実験
アジアスーパーストアで買ってきたガパオと...
- パクチー水耕実験
パクチーは虫が付き易いので、屋内で育てら...
- posted: 2010-05/15 (Sat)
- パクチー水耕
- ニンニクの芽を収穫
5本収穫。そろそろ掘り返した方が良いのか...
- posted: 2010-05/15 (Sat)
- ニンニク
- カレーリーフの成長点
1号の成長点になんだか見慣れないものが。...
- posted: 2010-05/09 (Sun)
- カレーリーフ
- フェンネル
順調過ぎて特に述べる事がない程の雑草っぷ...
- posted: 2010-05/09 (Sun)
- フェンネル
- 空芯菜チラホラ発芽
1週間でチラホラと発芽。昆虫ケースで育て...
- posted: 2010-05/09 (Sun)
- 空芯菜
- コリアンダー(パクチー)
早くもボロボロ気味。本葉2~3枚といったと...
- posted: 2010-05/09 (Sun)
- コリアンダー
- バジリコ栽培
1株目はプリッとした本葉が出てきた。かわ...
- 青紫蘇 順調
本葉の2段目まで出てきた。順調。...
- posted: 2010-05/09 (Sun)
- 青シソ
- タイバジル(ホラパ)
これはさすがに合っていると思われるホラパ...
- ホーリーバジル栽培
「インドのホーリーバジル(トゥルシ)には...
- 屋外越冬に成功されたカレーリーフ神のお姿
1号も2号も新芽が出てきたので記念撮影。寒...
- posted: 2010-05/08 (Sat)
- カレーリーフ
- カレーリーフ1号も生長再開
1号も生長再開した模様で、こんな感じの新...
- posted: 2010-05/05 (Wed)
- カレーリーフ
- スイートバジルはまあ順調
1株目は良い感じ。2株目・3株目も発芽した...
- これホーリーバジル?
なんか生長するにつれホーリーバジルじゃな...
- 続・ニンニク芽の収穫
3日前に初収穫したが、早くも続いて5本の収...
- posted: 2010-05/04 (Tue)
- ニンニク
- カレーリーフ2号 生長再開?
カレーリーフ2号の頂点部に、新緑色の何か...
- posted: 2010-05/03 (Mon)
- カレーリーフ
- 昆虫ケースで空芯菜を育てる
百均で購入した昆虫ケースで空芯菜を育てて...
- posted: 2010-05/02 (Sun)
- 空芯菜
- “ニンニクの芽”が出た
初のニンニク栽培なので、いちいち驚く。写...
- posted: 2010-05/01 (Sat)
- ニンニク
- コリアンダー(パクチー)遅々とした生長
未だ本葉が2枚。大丈夫かよ。蒔種から1ヶ月...
- posted: 2010-05/01 (Sat)
- コリアンダー
- ホラパーは植木鉢に
2週間ぶりの登場。本葉も出て随分としっか...
- 青紫蘇がバックリと
綺麗に丸く持っていかれた。早くも害虫シー...
- posted: 2010-05/01 (Sat)
- 青シソ
- パクチーTKGのレシピ
需要は無さそうですが、レシピを晒してみる...
- posted: 2010-04/29 (Thu)
- 調理
- コリアンダー(パクチー)近況
パクチーは耐寒性能が良いので出しっぱなし...
- posted: 2010-04/24 (Sat)
- コリアンダー
- 葉ニンニク収穫から2週間
寒かったけどこれぐらい再生。まるっきり万...
- posted: 2010-04/24 (Sat)
- ニンニク
- ガパオ発芽…その3
今度こそ大丈夫だと信じたい。今日・明日と...
- 青紫蘇栽培 屋外でもなんとか
先週から屋外に出しっぱなしの青紫蘇。最低...
- posted: 2010-04/24 (Sat)
- 青シソ
- カレーリーフ近況
気温的にはそろそろ生長再開する筈なのだが...
- posted: 2010-04/24 (Sat)
- カレーリーフ
- PCからiPhone/iPodTouch用のブログレイアウトを表示する
小ネタ。(多分、かなり有名です)FC2ブロ...
- posted: 2010-04/22 (Thu)
- ガジェット
- バジル2株目
第二弾の2株目。スイートバジルは3株は欲し...
- ガパオ発芽…その2
10日前に「発芽した」って書いた気もするが...
- 青紫蘇を移植する
来週は暖かいので、もう大丈夫だろうとシソ...
- posted: 2010-04/18 (Sun)
- 青シソ
- タイバジル(ホラパー)相変わらず風前の灯火
ちょっと徒長し過ぎてツライ。土を足して茎...
- 青紫蘇は本葉が出てきた
青紫蘇は耐寒性能が良いので、シソ科で唯一...
- posted: 2010-04/17 (Sat)
- 青シソ
- バジル弟 発芽
先週、第一弾が全滅したが、第二弾が1つだ...
- 葉ニンニク一週間でこれぐらい再生
今週は寒かったけどここまで再生。ネギみた...
- posted: 2010-04/17 (Sat)
- ニンニク
- パクチー(コリアンダー) 20粒以上発芽
寒かったので先週と殆ど状況変わらずですが...
- posted: 2010-04/17 (Sat)
- コリアンダー
- 葉ニンニク収穫と四川風麻婆豆腐、ニンニク掘り起こし
麻婆豆腐が食べたくなったので葉ニンニクを...
- posted: 2010-04/11 (Sun)
- ニンニク
- ニンニク栽培状況
ニンニクはあまり変化なし。ニンニクの芽(...
- posted: 2010-04/10 (Sat)
- ニンニク
- カレーリーフ近況
近況と言っても何も変化は無し。去年の記録...
- posted: 2010-04/10 (Sat)
- カレーリーフ
- パクチー(コリアンダー)発芽
寒かったので一ヶ月近くかかっています。な...
- posted: 2010-04/10 (Sat)
- コリアンダー
- シソはかろうじて・・・
日照不足?寒さ?で葉の色が悪いものの、シ...
- posted: 2010-04/10 (Sat)
- 青シソ
- ホラパー、瀬戸際
かろうじて生きている・・・?日に当てない...
- バジル死す
最近の寒さと日照不足で全滅。蒔き直した。...
- ガパオ発芽?
2週間近くかかったものの、一応発芽。...
- フェンネル巨大化開始
もう何も言うまい。...
- posted: 2010-04/10 (Sat)
- フェンネル
- タイバジルの双葉
英名スイートバジルと良い言いながらバジリ...
- ホラパー、次々と発芽
蒔き直した市販の種(去年、購入したもの)...
- 青紫蘇、次々と徒長
貫禄の耐寒性能。5本発芽して全て無事。だ...
- posted: 2010-03/27 (Sat)
- 青シソ
- バジル、次々と脱落
腐ってやがる。早過ぎたんだ。6本発芽した...
- FC2ブログでgoogleを使ったサイト内検索
カレーの方のブログに、googleを使用してサ...
- posted: 2010-03/22 (Mon)
- 未分類
- ガパオ (トゥルシー) の種蒔き
今年はガパラーデビューです。まあカレー的...
- カレーリーフがヤバい感じで
日を追うごとにボロボロ度がましていく。。...
- posted: 2010-03/21 (Sun)
- カレーリーフ
- バジルと青紫蘇
左がバジルで右が青紫蘇。双葉では全く区別...
- タイバジル(ホラパー)、蒔き直し
2週間経っても発芽しないので、冷蔵保存し...
- 続続・ブログ記事にハッシュタグを付与して自動Tweet
TwitterFeedとYahoo!Pipesで色々と設定した...
- posted: 2010-03/20 (Sat)
- ネット関係
- 青紫蘇、日光不足で徒長する
これ、なんてカイワレ。(ピント合ってない...
- posted: 2010-03/20 (Sat)
- 青シソ
- ブログとツイッターの連携
前回、ブログエントリーを自動的に少し加工...
- posted: 2010-03/18 (Thu)
- ネット関係
- シソの双葉
昨日「発芽したなー」と思ってから一日しか...
- posted: 2010-03/15 (Mon)
- 青シソ
- 青紫蘇 1週間で2本発芽
シソってカレーに使えないのかな。コリアン...
- posted: 2010-03/14 (Sun)
- 青シソ
- ニンニク栽培 絶賛巨大化中
ニンニクの地上部(葉ニンニク)は高さ60cm...
- posted: 2010-03/14 (Sun)
- ニンニク
- コリアンダー栽培 新シーズン開始
コリアンダーの種蒔き。この範囲内に20粒と...
- posted: 2010-03/14 (Sun)
- コリアンダー
- 最強スパイス・フェンネル
早くもガンガン生長し始めました。先が思い...
- posted: 2010-03/14 (Sun)
- フェンネル
- カレーリーフ栽培 ここにきて葉落ちしまくり
暖かくなってきたのですが、なぜか葉っぱが...
- posted: 2010-03/14 (Sun)
- カレーリーフ
- 続・カレーリーフの苗、ヤフオクに出品されています
内容は前回の紹介と変わりませんが、ふたた...
- posted: 2010-03/14 (Sun)
- カレーリーフ
- バジル栽培 種蒔きから一週間
双葉が開き始めました。去年より約二ヶ月早...
- 今日のバジル
子葉(双葉)がドナルドダックの口みたいに...
- 青紫蘇、発芽した。のか?
一昨年に購入し、二年間冷蔵保存した青紫蘇...
- posted: 2010-03/12 (Fri)
- 青シソ
- バジル、発芽したが徒長する。
大事に愛でてたら徒長しましたよっと(´・ω...
- ホーリーバジル(トゥルシー)、種が届く
ガパラーという程ではありませんが、今年は...
- バジル、地面を目指す。
これが萌えるというヤツですね。地表で発根...
- バジル栽培 播種2日で発根
キタ━(゚∀゚)━!!!!!てか発根はえぇぇぇ!!!!!冷...
- タイバジル(ホラパー)栽培
室内で発芽待ちだが、一日で結構、土が乾く...
- バジル栽培
室内で発芽待ちだが、一日で結構、土が乾く...
- 青紫蘇栽培
室内で発芽待ちだが、一日で結構、土が乾く...
- posted: 2010-03/07 (Sun)
- 青シソ
- ニンニク栽培の状況
最近、この写真のように茎が随分と伸びて来...
- posted: 2010-03/06 (Sat)
- ニンニク
- 青紫蘇 お試し種蒔き
蒔いた。...
- posted: 2010-03/06 (Sat)
- 青シソ
- スイートバジル お試し種蒔き
去年に購入して余っていた種を冷蔵庫から取...
- タイバジル(ホラパー) お試し種蒔き
種を採ったら蒔きたくなった。ので、種蒔き...
- 続・ブログの更新情報をYahoo!Pipesで加工してからTwitterに自動投稿
http://twitterfeed.com/を使用してブログ...
- posted: 2010-03/06 (Sat)
- ネット関係
- タイバジル(ホラパー)の自家採種
ライガ・フウガ状態で立ったまま絶命してい...
- カレーリーフ栽培
写真の中心に写っている枝は、次々と葉が落...
- posted: 2010-03/06 (Sat)
- カレーリーフ
- Apple Wireless Keyboardのバッテリー問題。の続報
『Apple Magic Mouse』と『Apple Wireless ...
- posted: 2010-03/06 (Sat)
- Mac
- カレーリーフの苗、ヤフオクに出品されています
※出品者の回し者ではありません;;;※ヤフオ...
- posted: 2010-03/05 (Fri)
- カレーリーフ
- WindowsMobileにTwitterクライアントを導入
検索して一番最初に引っ掛かった「ちーたん...
- posted: 2010-02/28 (Sun)
- ガジェット
- ニンニク栽培と気温上昇
最近は随分と気温が高くなってきた。気温の...
- posted: 2010-02/27 (Sat)
- ニンニク
- カレーリーフ栽培と春一番
カレーリーフの屋外越冬+2月上旬の降雪+...
- posted: 2010-02/27 (Sat)
- カレーリーフ
- コリアンダー栽培の近況と新シーズンの栽培
変色したり、枯れたり。雑草も混じってもう...
- posted: 2010-02/27 (Sat)
- コリアンダー
- FC2ブログに「Twitter」「はてなブックマーク」でつぶやくアイコンを設置
メインの方のブログに、Twitterでつぶやく...
- posted: 2010-02/27 (Sat)
- ネット関係
- FC2ブログのコメント欄をTwitterに自動投稿
FC2ブログの最新コメント用RSSフィードをYa...
- posted: 2010-02/27 (Sat)
- ネット関係
- FC2ブログのRSSフィードをTwitterに自動投稿
http://twitterfeed.com/を使用して、ブロ...
- posted: 2010-02/27 (Sat)
- ネット関係
- 真冬のカレーリーフ栽培 もうヘロヘロ
一応、雪が降る日は屋根の下に避難していた...
- posted: 2010-02/21 (Sun)
- カレーリーフ
- ニンニク栽培 積雪を越えて
何度も雪に埋もれたニンニク。やはり寒さに...
- posted: 2010-02/21 (Sun)
- ニンニク
- フェンネル栽培 大幅な切り戻しのその後
当たり前の様に再生。真冬で雪まみれになり...
- posted: 2010-02/21 (Sun)
- フェンネル
- ブログ一周年
約一年間のまとめ。メインブログであるカレ...
- posted: 2010-02/20 (Sat)
- 未分類
- RSSフィードとソーシャルブックマークの登録人数を調べる
メインの方のブログ(http://currychef.blo...
- posted: 2010-02/13 (Sat)
- ネット関係
- PMBOKガイド 第4版 日本語版 販売中
やや旧聞に属するが、2009年12月にPMBOKガ...
- posted: 2010-02/13 (Sat)
- 未分類
- 大きな古時計
大きな古時計の由来http://www.worldfolkso...
- posted: 2010-02/11 (Thu)
- 未分類
- カレーリーフ 久しぶりの追肥
ようやく気温が少し持ち直してきたので、久...
- posted: 2010-02/07 (Sun)
- カレーリーフ
- 来週の最低気温
予報によると、来週の月曜日以降はかなり気...
- posted: 2010-02/06 (Sat)
- カレーリーフ
- Macアルミニウム・キーボード・ファームウェア・アップデート
と思ったら、言った矢先にアップデートが来...
- posted: 2010-02/03 (Wed)
- Mac
- Apple Wireless Keyboardの電池交換記録
いったい何時になったら不具合が修正される...
- posted: 2010-02/02 (Tue)
- Mac
- 雪とニンニク
暗闇に向かってパシャっと。写真で見ても見...
- posted: 2010-02/01 (Mon)
- ニンニク
- カレーリーフを雪から避難
雪はヤバい雪は...
- posted: 2010-02/01 (Mon)
- カレーリーフ
- 葉ニンニク栽培 再生中
葉ニンニクの収穫跡。やはりネギの様な再生...
- posted: 2010-01/31 (Sun)
- ニンニク
- フェンネルの切り戻し
トウ立ちした茎(葉?枝?)をバッサリと切...
- posted: 2010-01/31 (Sun)
- フェンネル
- 来週の最低気温
予報によると、来週の木・金・土の最低気温...
- posted: 2010-01/31 (Sun)
- カレーリーフ
- カレーリーフ 寒さで黒く変色
気温的には最悪時期を脱した(ような気がす...
- posted: 2010-01/27 (Wed)
- カレーリーフ
- コリアンダー 変色中
もう完全にダメ(だと思う)。一部に青々し...
- posted: 2010-01/27 (Wed)
- コリアンダー
- フェンネル栽培 真冬でも生長
冬前からあった枝?(葉?)は変色してきて...
- posted: 2010-01/27 (Wed)
- フェンネル
- 葉ニンニクの収穫後 再生?
葉ニンニクの収穫跡。放置していたら、少し...
- posted: 2010-01/27 (Wed)
- ニンニク
- カレーリーフと最低気温
見た目に変化がないので写真は無し。今週は...
- posted: 2010-01/16 (Sat)
- カレーリーフ
- WILLCOM03セットアップその3とHBH-DS205MK2
WILLCOM03のセットアップが一段落付いたの...
- posted: 2010-01/16 (Sat)
- ガジェット
- 葉ニンニク入り 四川風麻婆豆腐
見た目的には前回と何が違うのか分からない...
- posted: 2010-01/11 (Mon)
- 調理
- 世界の株価指数と為替相場のRSS配信 実験
Dapperはメンドクサイので、Yahoo! Pipesを...
- posted: 2010-01/11 (Mon)
- ネット関係
- 葉ニンニクの収穫
葉ニンニクの収穫。根元からハサミで刈り取...
- posted: 2010-01/10 (Sun)
- ニンニク
- カレーリーフの屋外越年と東京の月別平均気温
カレーリーフ1号カレーリーフ2号だんだん変...
- posted: 2010-01/09 (Sat)
- カレーリーフ
- ニンニク栽培 1月の状況
あまり動きの無いニンニク栽培。こちらは球...
- posted: 2010-01/09 (Sat)
- ニンニク
- (園芸的に)最強のスパイス フェンネル
年末に種子を付けたフェンネル。収穫せずに...
- posted: 2010-01/09 (Sat)
- フェンネル
- Dapperを使用してダウ平均株価をRSSフィード化
Dapperを使用して、ダウ平均株価のRSSフィ...
- posted: 2010-01/07 (Thu)
- ネット関係
- RSSフィード分割
RSSがマイブームだというのもありますが、...
- posted: 2010-01/06 (Wed)
- ネット関係
- 『Apple Magic Mouse』と『Apple Wireless Keyboard』を組み合わせるとバッテリーが即死
ギズモード・ジャパン曰く、アルミニウム製...
- posted: 2010-01/06 (Wed)
- Mac
- MacとWILLCOM03を『The Missing Sync for Windows Mobile』で同期
前回のエントリで作成したTV録画番組のH.26...
- posted: 2010-01/01 (Fri)
- Mac
- 東芝RD-H1で録画した番組をMacに転送しH.264動画に一括変換
東芝のハードディスクレコーダーRD-H1で録...
- posted: 2010-01/01 (Fri)
- Mac
- intel Macにおけるffmpeg Universal Binary版とPowerPC版の変換時間比較
東芝RD-H1で録画した80分の動画(約2GBのvob...
- posted: 2009-12/31 (Thu)
- Mac
- WILLCOM03で東芝microSDHCカード8GB(SD-C08GR5W4)を使用
WILLCOM03にmicroSDHCカードとして東芝SD-C...
- posted: 2009-12/31 (Thu)
- ガジェット
- MacFan.jpのRSS/ATOMフィードを『Yahoo!Pipes』と『まるごとRSS』を使って全文配信化
先日、MSN産経ニュースや各種ニュースサイ...
- posted: 2009-12/30 (Wed)
- Mac
- 米Yahoo! Pipesを使用してRSSフィードを全文配信に変更
WILLCOM03にRSSリーダーとしてpRSSreaderを...
- posted: 2009-12/27 (Sun)
- ネット関係
- WILLCOM03セットアップその2
久しぶりのWindowsMobileは随分とアプリが...
- posted: 2009-12/27 (Sun)
- ガジェット
- WILLCOM03 初日の感想と設定
【雑感】・動作速度や操作性は許容範囲(HY...
- posted: 2009-12/26 (Sat)
- ガジェット
- MacとWILLCOM03とHBH-DS205MK2と
MacとWindowsMobile(WILLCOM03)とソニー...
- posted: 2009-12/25 (Fri)
- ガジェット
- カレーリーフ栽培 近況
当然ながら全く動きのないカレーリーフの1...
- posted: 2009-12/23 (Wed)
- カレーリーフ
- ニンニク栽培 9週目&8週目&7週目
葉の変色が加速。化成肥料を追肥したり、少...
- posted: 2009-12/23 (Wed)
- ニンニク
- 『HYBRID W-ZERO3』内覧会
10分ほど弄った感想。写真なし、動画なし。...
- posted: 2009-12/22 (Tue)
- ガジェット
- ニンニク栽培 8週目&7週目&6週目
追肥をしたが、あまり状況は変わらず。なん...
- posted: 2009-12/13 (Sun)
- ニンニク
- カレーリーフ栽培 冬突入
10度を切る日もあるが、今のところは大丈夫...
- posted: 2009-12/13 (Sun)
- カレーリーフ
- コリアンダー栽培 もうダメか
数ヶ月に渡ってちょくちょく収穫してきたコ...
- posted: 2009-12/13 (Sun)
- コリアンダー
- フェンネルシードの収穫?
結実しても放置していると、こんな感じで見...
- posted: 2009-12/13 (Sun)
- フェンネル
- ニンニク栽培 7週目&6週目&5週目
これは7週目と6週目。気温のせいか、肥料切...
- posted: 2009-12/06 (Sun)
- ニンニク
- ニンニク栽培 6週目&5週目&4週目
ニンニクの生長を見守るブログみたいになっ...
- posted: 2009-11/29 (Sun)
- ニンニク
- ニンニク栽培 5週目&4週目&3週目
やはり寒さの影響で生長が鈍化。しかもウチ...
- posted: 2009-11/23 (Mon)
- ニンニク
- ミニトマト(アイコ)栽培 今シーズン終了
11月になり、さすがに枯れてきたアイコ。最...
- カレーリーフ栽培 追肥
化成肥料を追肥。写真は省略。...
- posted: 2009-11/23 (Mon)
- カレーリーフ
- Mac Leopardを無線LANアクセスポイントにし、DSをニンテンドーWi-Fiコネクションに繋ぐ
iMac(Leopard)を無線LANアクセスポイント...
- posted: 2009-11/20 (Fri)
- Mac
- 四川風?麻婆豆腐 レシピ
四川風?麻婆豆腐。緑色のものは葉ニンニク...
- posted: 2009-11/16 (Mon)
- 調理
- 葉ニンニク 初収穫
間引きもかねて、プランター際に植えてしま...
- posted: 2009-11/16 (Mon)
- ニンニク
- レパードでマジックマウスの慣性スクロールを有効にする
コメント欄で教えて頂きました。SnowLeopar...
- posted: 2009-11/16 (Mon)
- Mac
- ニンニク栽培 4週目&3週目&2週目
植え付け時期がバラバラのニンニク栽培。お...
- posted: 2009-11/14 (Sat)
- ニンニク
- カレーリーフ栽培 寒さで変色中
最近の寒さでカレーリーフの葉っぱが変色し...
- posted: 2009-11/14 (Sat)
- カレーリーフ
- コリアンダー栽培 相変わらずトウ立ち
固い花芽は随時切り取っているが、やはり一...
- posted: 2009-11/14 (Sat)
- コリアンダー
- フェンネル栽培 フェンネルシードが採れそうな
1ヶ月半ぐらい前に開花し始めたフェンネル...
- posted: 2009-11/14 (Sat)
- フェンネル
- チョットクール
インドで6000円の冷蔵庫 名前は「チョット...
- posted: 2009-11/07 (Sat)
- 未分類
- 葉ニンニク用に追加で植え付ける
先日植えたニンニクの葉を少し齧ってみたと...
- posted: 2009-11/01 (Sun)
- ニンニク
- ポモドーロソース レシピ
今年最後のバジルの収穫を行ったので、バジ...
- posted: 2009-11/01 (Sun)
- 調理
- スイートバジル栽培 最後の収穫
一ヶ月半ぶりの収穫。完全にトウが立ってい...
- ニンニク栽培 14日目
冷蔵庫に眠っていたニンニクがアッサリと10...
- posted: 2009-10/31 (Sat)
- ニンニク
- カレーリーフ栽培 台風で・・・
寒さで生長が止まった気がするカレーリーフ...
- posted: 2009-10/31 (Sat)
- カレーリーフ
- コリアンダー栽培 トウ立ちまくり
真夏に蒔いたコリアンダー。なぜかこの時期...
- posted: 2009-10/31 (Sat)
- コリアンダー
- ピーマン栽培 完全撤収&総括
ピーマン、開花はすれども着果せず。抜いて...
- オクラ栽培 撤収
もう何段も連続で、開花→結実せずの繰り返...
- posted: 2009-10/31 (Sat)
- オクラ
- アイコ栽培 最後の?収穫
以外と頑張るアイコ。合計で7個、収穫。最...
- Apple Mighty Mouseのスクロールボール(ホイール)を掃除する
期待して購入したMagic Mouseがアレだった...
- posted: 2009-10/31 (Sat)
- Mac
- Apple Magic Mouse ファーストインプレッション
誰の参考になるか分かりませんが、Magic Mo...
- posted: 2009-10/31 (Sat)
- Mac
- ニンニク栽培 6日目 発芽・・・?
発芽したっぽい。写真のような芽っぽいもの...
- posted: 2009-10/18 (Sun)
- ニンニク
- ニンニクの植え付け
遅ればせながらニンニクの植え付け。オイニ...
- posted: 2009-10/13 (Tue)
- ニンニク
- 最後の?アイコ
既に茎や葉は茶色く変色してきたアイコ。最...
- オクラ相変わらず半死半生
遂に一週間、収穫なし。花は咲いたが実を付...
- posted: 2009-10/13 (Tue)
- オクラ
- ピーマン死す
タイ風台風の影響でポックリ。この株からは...
- シソ撤収&コガネムシ畑・・・
地上部が枯れてきたので抜いて撤収した青紫...
- posted: 2009-10/13 (Tue)
- 青シソ
- 穂紫蘇の醤油漬け
穂ジソ最高や!大葉なんか最初からいらんか...
- posted: 2009-10/04 (Sun)
- 調理
- ニンニクを植えるのを忘れていた・・・
秋冬に何を植えるか、まったく考えていなか...
- posted: 2009-10/04 (Sun)
- ニンニク
- 穂紫蘇の収穫
...
- posted: 2009-10/04 (Sun)
- 青シソ
- コリアンダーのトウ立ち?
何度も喰い散らかしたプランターのコリアン...
- posted: 2009-10/04 (Sun)
- コリアンダー
- オクラ半死に
葉を虫に喰われまくってこの有様。これはも...
- posted: 2009-10/04 (Sun)
- オクラ
- カレーリーフ2号
2号はどうにも頼りない成長。越冬が不安。...
- posted: 2009-10/04 (Sun)
- カレーリーフ
- Mac FrontRowの映画予告編・トップソングを日本版(日本語版)に変更する
MacのFrontRowのトップソングが何故かUS版...
- posted: 2009-09/27 (Sun)
- Mac
- カレーリーフ1号と2号の近影
同じ1年目の株とは思えない成長の差。1号は...
- posted: 2009-09/27 (Sun)
- カレーリーフ
- コリアンダー近影
コリアンダーの近影。ワサワサ。本来?は、...
- posted: 2009-09/27 (Sun)
- コリアンダー
- 穂ジソじゃなくて花穂
青紫蘇の穂紫蘇と花穂を混同していた。花芽...
- posted: 2009-09/27 (Sun)
- 青シソ
- フェンネル再び開花
フェンネルが再び開花した。虫も殆どつかな...
- posted: 2009-09/27 (Sun)
- フェンネル
- オクラほそぼそと成長
成長が鈍ってきた気がするオクラ。葉っぱも...
- posted: 2009-09/27 (Sun)
- オクラ
- ピーマンとタイの唐辛子
鉢を含めて170cm程まで成長したタイの唐辛...
- コリアンダーリーフとカレーリーフの収穫
採り放題状態のコリアンダーリーフとカレー...
- posted: 2009-09/22 (Tue)
- コリアンダー
- カレーリーフの収穫
収穫。...
- posted: 2009-09/22 (Tue)
- カレーリーフ
- カレーリーフ近況
カレーリーフ1号は枝分かれしまくってもう...
- posted: 2009-09/22 (Tue)
- カレーリーフ
- フェンネル近況
フェンネル(茴香)はとにかく生命力が強く...
- posted: 2009-09/22 (Tue)
- フェンネル
- バジル栽培その後
先週大量に収穫し、一応追肥したがもうダメ...
- オクラ栽培
オクラのわき芽を誘引しなんとか垂直に。ア...
- posted: 2009-09/22 (Tue)
- オクラ
- ミニトマト(アイコ)そろそろ終わり
かろうじて着果はしているが、収穫までいけ...
- 穂ジソ
穂ジソ。もう少し粘って一気に収穫したい。...
- posted: 2009-09/22 (Tue)
- 青シソ
- サーモンのオーブン焼きフェンネル風味
魚のハーブと呼ばれるフェンネル。鮭が売っ...
- posted: 2009-09/12 (Sat)
- 調理
- ジェノベーゼ レシピ
ジェノベーゼ。手際が悪かったのか、若干色...
- posted: 2009-09/12 (Sat)
- 調理
- バジル最後?の収穫
バジルがワサワサ。ガッツリ収穫。...
- カレーリーフが凄い事に
肥料過多?で頂点部分が枯れたのがかえって...
- posted: 2009-09/12 (Sat)
- カレーリーフ
- コリアンダー わさわさ
コリアンダーがわさわさしてきた。...
- posted: 2009-09/12 (Sat)
- コリアンダー
- タイバジル(ホラパ)の花
タイバジル(バイ・ホラパ)が花を咲かせて...
- オクラ収穫
今週は3本収穫、通算14本。わき芽が概ね垂...
- posted: 2009-09/12 (Sat)
- オクラ
- コリアンダー栽培 第二期 初収穫
コリアンダー栽培 第二期。こんな感じ。株...
- posted: 2009-09/06 (Sun)
- コリアンダー
- カレーリーフ栽培 近況
最近、全く成長している気がしないカレーリ...
- posted: 2009-09/06 (Sun)
- カレーリーフ
- スイートバジル栽培 そろそろ終わり
ゲリラ豪雨でちょっとよれている。今週はな...
- ミニトマト(アイコ)栽培 花落ち
今に始まった事ではないが、アイコの花は落...
- オクラ栽培 収穫とわき芽
オクラ、1個収穫。通算11本。既に実が付い...
- posted: 2009-09/06 (Sun)
- オクラ
- ピーマン栽培
ピーマン1個、収穫。通算21個+チビ数個。...
- posted: 2009-09/06 (Sun)
- 未分類
- カレーリーフ プチ収穫
春先に葉が落ちまくった枝を少し収穫。生で...
- posted: 2009-08/30 (Sun)
- カレーリーフ
- 真夏蒔きのコリアンダー栽培 順調に成長中
真夏(7月中旬)に蒔いたコリアンダー。少...
- posted: 2009-08/30 (Sun)
- コリアンダー
- タイの唐辛子 全然ダメ
全然実が付かないタイの唐辛子。これは現在...
- オクラ栽培 わき芽の花が咲く
オクラのわき芽から花が咲いた。ここまま斜...
- posted: 2009-08/30 (Sun)
- オクラ
- オクラ栽培 収穫
で、オクラも2本、収穫。今週は2本の収穫な...
- posted: 2009-08/29 (Sat)
- オクラ
- ピーマン栽培 収穫復活
ピーマンも2個、収穫。7月あたりに完全に成...
- ミニトマト(アイコ)栽培 収穫祭
収穫祭。アイコを約30個ほど収穫。あと一回...
- Snow Leopard
そう言えばSnow Leopardが発売された模様。...
- posted: 2009-08/29 (Sat)
- Mac
- スイートバジル栽培 それなりに復活(だがトウが立つ)
メイガの大被害でボロボロだったスイートバ...
- カレーリーフ栽培 絶不調
カレーリーフ1号の状態が怪しい。思いあた...
- posted: 2009-08/22 (Sat)
- カレーリーフ
- フェンネル栽培
おそろしく生命力が強いフェンネル。元は大...
- posted: 2009-08/22 (Sat)
- フェンネル
- オクラ栽培 わき芽が
3週間ほど前に成長が止まったオクラ。右の...
- posted: 2009-08/22 (Sat)
- オクラ
- ボロボロのシソ
害虫の食害でボロボロのシソ。あまりにボロ...
- posted: 2009-08/22 (Sat)
- 青シソ
- コリアンダー栽培 真夏蒔き
本来は春蒔き or 秋蒔きのコリアンダーだが...
- posted: 2009-08/22 (Sat)
- コリアンダー
- 小カブの栽培
小カブの跡地にミニトマトを植えたプランタ...
- posted: 2009-08/22 (Sat)
- 小カブ
- タイバジル(ホラパ)の花
花芽は見付け次第、摘む。ホラパは紫の花。...
- とってもとっても空芯菜
とってもとってもニョキニョキワサワサ。正...
- posted: 2009-08/22 (Sat)
- 空芯菜
- 空芯菜 栽培 何度目かの調理
何度目かの収穫・何度目かの調理。タイ風・...
- posted: 2009-08/17 (Mon)
- 空芯菜
- オクラ栽培
先週はオクラを1本収穫。通算7本。1株は生...
- posted: 2009-08/16 (Sun)
- オクラ
- ミニトマト(アイコ)栽培 収穫祭り間近
ちょくちょく収穫しているアイコ。20個ぐら...
- ピーマン栽培 経過観察中
先週、追肥&土に支柱でブスブス穴を空けて...
- ピーマン栽培 発育不良
原因がよく分からないがピーマンの発育状況...
- バジル栽培 メイガの被害が・・・
1週間前に収穫したスイートバジル。2回目の...
- コリアンダー栽培 第二期
真夏に蒔いたコリアンダー。案外、普通に育...
- posted: 2009-08/08 (Sat)
- コリアンダー
- オクラ栽培 発育不良
今週は1本のみの収穫なので、通算6本。1株...
- posted: 2009-08/08 (Sat)
- オクラ
- カレーリーフ栽培
一ヶ月ぶりに1号と2号の比較。1号の成長が...
- posted: 2009-08/08 (Sat)
- カレーリーフ
- 朝っぱらからミニトマト&オクラ収穫
出勤前に収穫。...
- ジェノバソース レシピ
【材料】バジル 50g松の実 40gピスタチオ 1...
- posted: 2009-08/02 (Sun)
- 調理
- 本気マルゲリータ レシピ
今シーズン初めてバジルを本格収穫したので...
- posted: 2009-08/01 (Sat)
- 調理
- 空芯菜 栽培
空芯菜の消費が追い付かない。。。一人暮ら...
- posted: 2009-08/01 (Sat)
- 空芯菜
- カレーリーフ栽培
そろそろ収穫してカレーに使おうと思いなが...
- posted: 2009-08/01 (Sat)
- カレーリーフ
- コリアンダー栽培 第二期
3週間前に自家採種したのを植えたもの。な...
- posted: 2009-08/01 (Sat)
- コリアンダー
- タイバジル(ホラパ)栽培 そろそろ収拾がつかなく
先週40枚ほど収穫したわりに、何だかワサワ...
- スイートバジル栽培 そろそろ収穫
何を作ろうかな。この株が一番、大きい。こ...
- ミニトマト栽培(レジナ、レジナイエロー) 収穫中
こまめに収穫していますが、今日はレジナが...
- ピーマン栽培 収穫
あまり大きくならないので3週間放置してい...
- フェンネル栽培 復活
一ヶ月ほど前に、高さがあり(鉢を含めると...
- posted: 2009-08/01 (Sat)
- フェンネル
- ミニトマト(アイコ)栽培 ようやく初の本格収穫
アイコ唯一の生き残り、わき芽栽培のものが...
- オクラの花
オクラの花。奥に見えているオクラを1本収...
- posted: 2009-07/29 (Wed)
- オクラ
- タイバジル(ホラパ)栽培 初収穫
ホラパを40枚ほど収穫。タイのグリーンカレ...
- タイ唐辛子 収穫
...
- シソ醤油 レシピ
採ったシソを使ってシソの醤油漬けを作る。...
- posted: 2009-07/25 (Sat)
- 調理
- 青シソ 収穫第一弾
青シソを収穫。バッタと間接キスするのは嫌...
- posted: 2009-07/25 (Sat)
- 青シソ
- 空芯菜 収穫 第二弾
20株ほど収穫。茎が30~40cm、葉を入れると...
- posted: 2009-07/25 (Sat)
- 空芯菜
- ミニトマト(レジナ)栽培 実割れ
最近の不安定な天気の影響か、実割れが激し...
- オクラ 収穫中
その後の収穫 +2本通算 3本...
- posted: 2009-07/25 (Sat)
- オクラ
- オクラ栽培 初収穫
オクラの初収穫。週に数本のペースで収穫で...
- posted: 2009-07/22 (Wed)
- オクラ
- タイの唐辛子(ピッキーヌ?ピッチーファー?)栽培 一番果
タイの唐辛子の一番果。ピッキーヌだと信じ...
- 空芯菜 栽培 収穫から1週間
1週間でこの成長っぷり。収穫した株元から...
- posted: 2009-07/19 (Sun)
- 空芯菜
- オクラ栽培 一番果
続々と着果。あと数日で収穫開始の見込み。...
- posted: 2009-07/19 (Sun)
- オクラ
- ミニトマト(レジナ、レジナ・イエロー)栽培
4号鉢のまま収穫目前。後で少し土を足す予...
- カレーリーフ2号 植え替え
鉢底石を買ってきたので、カレーリーフ2号...
- posted: 2009-07/12 (Sun)
- カレーリーフ
- 空芯菜 収穫
見てたら食べたくなってきたので、若干早い...
- posted: 2009-07/12 (Sun)
- 空芯菜
- カレーリーフ栽培
ボチボチ成長中。化成肥料を追肥。わずかだ...
- posted: 2009-07/12 (Sun)
- カレーリーフ
- 空芯菜 栽培
空芯菜はさすがの生命力。そろそろ一度、食...
- posted: 2009-07/12 (Sun)
- 空芯菜
- タイバジル(ホラパ) 栽培
こちらもバッタの食害が酷いタイバジル。な...
- 久しぶりのコリアンダー
放置していたコリアンダー。茶色くなってカ...
- posted: 2009-07/12 (Sun)
- コリアンダー
- ピーマン栽培 収穫中
化成肥料を追肥。ピーマンを相変わらず収穫...
- 青紫蘇 栽培
とにかくバッタの食害が困ったもの。出来る...
- posted: 2009-07/12 (Sun)
- 青シソ
- オクラ栽培
未だこんなもの。そろそろ一番花が咲いても...
- posted: 2009-07/12 (Sun)
- オクラ
- ミニトマト(レジナ)栽培
4号鉢だけど意外と大丈夫そう。去年、アイ...
- ミニトマト(アイコ)栽培 初収穫
唯一の生き残りのわき芽栽培。とりあえず1...
- スイートバジル栽培 摘心2回目
化成肥料を追肥&摘心。とにかくバッタの食...
- カレーリーフ2号
カレーリーフ2号。オザキフラワーパークに...
- posted: 2009-07/11 (Sat)
- カレーリーフ
- スイートバジルとカマキリ
先日、摘心したこのバジル。成長は順調。何...
- 青紫蘇とバッタ
青シソに限らず、シソ科(スイートバジル、...
- posted: 2009-07/04 (Sat)
- 青シソ
- フェンネルと蜂
フェンネルに花が咲いて、蜜蜂さんが。フェ...
- posted: 2009-07/04 (Sat)
- フェンネル
- カレーリーフ
5月から数えて、通算で15本の新芽が。写真...
- posted: 2009-07/04 (Sat)
- カレーリーフ
- ミニトマト(レジナ) 続々着果
このまま赤くなるところまでいけるのだろう...
- ミニトマト(アイコ)栽培 病気で一部撤退
ミニトマトのアイコがダメダメ。新品の土に...
- カレーリーフ
成長が止まったり再開したり。気付いたら十...
- posted: 2009-07/02 (Thu)
- カレーリーフ
- 空芯菜 プチ水耕開始
水を張って水田状態に。油断していたらアブ...
- posted: 2009-07/02 (Thu)
- 空芯菜
- タイバジル(ホラパ) 摘心
花芽が出てきたので摘心。ホラパも摘心する...
- メモ
メモ。字のみ。(雨が・・・)・アイコはも...
- posted: 2009-06/28 (Sun)
- 未分類
- ピーマン栽培 収穫
今回 5個通算 9個...
- 青紫蘇 栽培 101日目
葉にあいている小さな穴はハキリバチ?...
- posted: 2009-06/21 (Sun)
- 青シソ
- フェヌグリーク(メティ)栽培 莢が・・・
イマイチ香りが弱いので収穫タイミングを逃...
- ピーマン栽培 収穫2回目
できたとった今回 2個通算 4個...
- タイバジル(ホラパ)栽培 101日目
バジルというよりもミントに近い香り?...
- フェンネル栽培 花?
地上部が1メートル超。なんか花っぽいもの...
- posted: 2009-06/21 (Sun)
- フェンネル
- 空芯菜 栽培 43日目
成長が早いものについては、もう水を張って...
- posted: 2009-06/21 (Sun)
- 空芯菜
- ミニトマト(レジナ)栽培 続々結実中
アイコの件があるので上手くいく気がしない...
- ミニトマト(アイコ)栽培 もうだめぽ
焼くしかないよ。この株はもうダメだ。まさ...
- スイートバジル栽培 101日目 摘心
摘心しました。摘心前。摘心後。(3段残っ...
- スイートバジル栽培 94日目
一番大きいものは、そろそろ摘心の時期が近...
- プチトマト(レジナ)栽培 次々と開花
想像以上に開花。4号鉢だと土が足りない気...
- タイバジル(ホラパ)栽培 94日目
イタリアンで使うスイートバジルの近縁種の...
- ピーマン栽培 続々と着果中
前回の感じだと、ここからあと1~2週間で収...
- カレーリーフ栽培 なんだか成長停止中
まさかここへきて成長が止まるとは。。。...
- posted: 2009-06/13 (Sat)
- カレーリーフ
- 空芯菜 栽培 35日目
上からの写真だと良く分からないがノンビリ...
- posted: 2009-06/13 (Sat)
- 空芯菜
- 青シソ 栽培 94日目
その1その2。間引かないといけないのだが、...
- posted: 2009-06/13 (Sat)
- 青シソ
- オクラ栽培 35日目 本葉が3枚
相変わらずノンビリしたもんです。...
- posted: 2009-06/13 (Sat)
- オクラ
- コリアンダー栽培 放置中
相変わらず放置。こちらのプランターは花が...
- posted: 2009-06/13 (Sat)
- コリアンダー
- クミン栽培 これクミンシード?
これクミンシード?それとも枯れた?後で齧...
- posted: 2009-06/13 (Sat)
- クミン
- ミニトマト(アイコ)栽培 尻腐れ病 発生中・・・
ん~。。。。。。。石灰買ってくるか。。。...
- カレーリーフ 成長鈍化
日中の最高気温が25℃を下回る日が続くと、...
- posted: 2009-06/07 (Sun)
- カレーリーフ
- スイートバジル栽培 88日目
絵描き虫が悩みの種。これは未だ小さい。こ...
- タイバジル(ホラパ)栽培 88日目
普通のスイートバジルと結構見た目が違うが...
- 小カブの塩揉み
カブの皮を剥いて薄切りにし、軽く塩をふっ...
- posted: 2009-06/07 (Sun)
- 調理
- フェヌグリーク(メティ)栽培
うーん・・・高さが20cmを超えてきたものの...
- ミニトマト(アイコ)栽培
化成肥料を追肥。第一果房第二果房第三果房...
- ミニトマト(レジナ)栽培 一番花
化成肥料を追肥。よく見ると花が上から見る...
- 空芯菜 栽培 29日目
一応、本葉がある程度でてきたかな~という...
- posted: 2009-06/07 (Sun)
- 空芯菜
- ピーマン栽培 初収穫
化成肥料を追肥。出来た採った...
- 青紫蘇 栽培 88日目
化成肥料をパラパラと。...
- posted: 2009-06/07 (Sun)
- 青シソ
- オクラ栽培 29日目 二枚目の本葉
着々と。未だ良いかなと思いつつ、まあ一ヶ...
- posted: 2009-06/07 (Sun)
- オクラ
- コリアンダー栽培 着々と種が
どうすれば良いかわからなくなってきたので...
- posted: 2009-06/07 (Sun)
- コリアンダー
- フェンネル栽培中
相変わらず巨大化中。現在、地上部が70cm程...
- posted: 2009-06/07 (Sun)
- フェンネル
- クミン栽培 この後どうすれば・・・
どうして良いか分からないのでとりあえず放...
- posted: 2009-06/07 (Sun)
- クミン
- ミニトマト(アイコ)わき芽を育てる
2週間前に土に挿しておいたアイコのわき芽...
- 小カブ栽培 91日目 収穫
これで撤収。...
- posted: 2009-06/06 (Sat)
- 小カブ
- ミニトマト(アイコ)栽培 着果中
第一果房が10個、第二果房はわき芽を放置し...
- カレーリーフ 栽培 相変わらず成長中
なんかピント合ってませんが・・・今週も新...
- posted: 2009-05/31 (Sun)
- カレーリーフ
- クミン栽培 85日目
2週間前に「そろそろ咲きそう?」と思った...
- posted: 2009-05/31 (Sun)
- クミン
- コリアンダー栽培 85日目 そろそろ終わり
スパイス用の種を育てた方は花が咲きまくっ...
- posted: 2009-05/31 (Sun)
- コリアンダー
- ピーマン栽培 着果開始
苗が¥78- x2 なので、合計で10個ぐらい取...
- ミニトマト(レジナ) 成長中
ミニトマトのレジナがそれっぽく。...
- コリアンダー収穫
⇒調理...
- posted: 2009-05/30 (Sat)
- コリアンダー
- フェヌグリーク(メティ)栽培 42日目
今のところ、高さ15cmぐらい。生の葉っぱを...
- タイバジル(ホラパ) 80日目
虫に喰われながらもなんとか成長中。ん~、...
- 空芯菜 栽培 21日目
40株ぐらい発芽。...
- posted: 2009-05/30 (Sat)
- 空芯菜
- 青紫蘇 栽培 80日目
そろそろ間引かないと・・・...
- posted: 2009-05/30 (Sat)
- 青シソ
- オクラ栽培 21日目 本葉
間引いた&本葉が出てきた...
- posted: 2009-05/30 (Sat)
- オクラ
- スイートバジル栽培 成長中
まだまだ小さいですがプリッとしてきました...
- ミニトマト(アイコ)栽培 わき芽しなしな
いつもながら、心配になるほどシナシナ。根...
- 小カブ栽培 78日目 収穫第一弾
ようやく、小カブと呼ぶ気になるサイズ。あ...
- posted: 2009-05/24 (Sun)
- 小カブ
- ミニトマト(アイコ)栽培 わき芽を育てる
気付いたら脇芽(腋芽)がボーボーだったの...
- カレーリーフ栽培 順調に成長中
先週は頂点から新芽が2枝 出始めただけだっ...
- posted: 2009-05/23 (Sat)
- カレーリーフ
- 空芯菜 栽培 14日目 発芽
去年の種(一年間、冷蔵庫保存)ですが、一...
- posted: 2009-05/23 (Sat)
- 空芯菜
- オクラ栽培 14日目 発芽
実際には数日前に発芽しています。去年の種...
- posted: 2009-05/23 (Sat)
- オクラ
- フェヌグリーク(メティ)栽培 35日目
和名コロハ。大きめのプランターに蒔き直し...
- タイバジル(ホラパ)栽培 73日目
世間ではホラパよりもガパオの方が人気のよ...
- コリアンダー栽培 77日目
復活!!!!!傷んだ葉を毟り捲りつつ、液...
- posted: 2009-05/23 (Sat)
- コリアンダー
- フェンネル栽培 77日目
元は大津屋さんのスパイスですが、気付いた...
- posted: 2009-05/23 (Sat)
- フェンネル
- ミニトマト(レジナ)栽培 成長中
2週間前はほとんど双葉だけでしたが、結構...
- 青紫蘇 栽培 67日目
ダイソーの植木鉢10号 ¥210-(土容量は~8...
- posted: 2009-05/17 (Sun)
- 青シソ
- コリアンダー栽培 71日目
うーん。なんか上手くいかないっすね。・葉...
- posted: 2009-05/17 (Sun)
- コリアンダー
- フェンネル栽培 71日目
そういえば順調に成長しています。根の成長...
- posted: 2009-05/17 (Sun)
- フェンネル
- クミン栽培 71日目 花が咲きそう
いつもお世話になっているクミン。開花が近...
- posted: 2009-05/17 (Sun)
- クミン
- ブラウンマスタード栽培 67日目 綺麗な花が咲いています
発芽ポットから定植する間もなく、徒長しま...
- スウィートバジル栽培 67日目 定植
ホラパと同じく、8号鉢(土容量:4リットル...
- タイバジル(ホラパ)栽培 67日目 定植
8号鉢(土容量:4リットル)に植えました。...
- 小カブ栽培 71目 プチ収穫3
最後の間引き。...
- posted: 2009-05/17 (Sun)
- 小カブ
- カレーリーフ栽培 成長開始
2ヶ月ぶりの登場。ピント合っていませんが...
- posted: 2009-05/17 (Sun)
- カレーリーフ
- ピーマン栽培 一番花(一番果)
一番花って株を育てるために取らなきゃいけ...
- ミニトマト(アイコ)栽培 一番花
あと脇芽:わきめ(腋芽:えきが)もありま...
- 空芯菜 栽培 播種 8日目
最強のコストパフォーマンスを誇る空芯菜。...
- posted: 2009-05/17 (Sun)
- 空芯菜
- オクラ栽培 播種8日目
先週、種を蒔きました。去年の種の残りです...
- posted: 2009-05/17 (Sun)
- オクラ
- フェヌグリーク(メティ)栽培 61日目 開花&撒き直し22日目
食べる前に花が咲きやがった・・・こっちは...
- ミニトマト(レジナ)栽培
たまたま種があったので無造作に種を撒いた...
- コリアンダー栽培 64日目 追肥
写真とってませんが、葉が変色してきたので...
- posted: 2009-05/10 (Sun)
- コリアンダー
- 小カブ栽培 64日目 プチ収穫2
またまた間引いたものを食べました。ずっと...
- posted: 2009-05/10 (Sun)
- 小カブ
- 青シソ栽培 発芽
青シソも発芽。去年の種ですが普通に発芽で...
- posted: 2009-05/10 (Sun)
- 青シソ
- スウィートバジル栽培 発芽
普通のバジルも発芽。シソ科ってなんでこん...
- タイバジル(ホラパ)栽培 60日目ぐらい
そう言えば発芽しています。発芽まで一ヶ月...
- レタスミックス 撤収
撤収しました。...
- ブラウンマスタード栽培 2ヶ月ぐらい 開花
葉っぱを食べたかったのですが、定植するよ...
- ピーマン、唐辛子の栽培
ピーマンの苗¥78 x2タイ唐辛子(ピッキー...
- ミニトマト(アイコ)栽培
苗を買ってきました。¥158-12号鉢(土容量...
- 色々お買い物
8号鉢 ¥698 x3アルミテープ ¥105 x2培養...
- posted: 2009-05/10 (Sun)
- お買い物
- レタスミックス栽培 53日目 収穫
一応、ムシが付いていないものだけ選んで収...
- 小カブ栽培 53日目 プチ収穫
収穫と言っても隣のカブとぶつかっていたも...
- posted: 2009-04/29 (Wed)
- 小カブ
- オルトラン
背に腹は変えられず。オルトラン購入 約¥1...
- posted: 2009-04/29 (Wed)
- お買い物
- 緑の悪魔
ついにアブラーがorz...
- posted: 2009-04/26 (Sun)
- 未分類
- フェヌグリーク(メティ)栽培 39日目
密植し過ぎて何が何だか。そもそも小さい植...
- フェンネル栽培 42日目
なんだか成長が早いです。最終的に1本だけ...
- posted: 2009-04/18 (Sat)
- フェンネル
- クミン栽培 42日目
なんか成長遅い・・・根っこ?の様な部分が...
- posted: 2009-04/18 (Sat)
- クミン
- 小カブ栽培 42日目
そういえば2週間ぶりの更新ですが、暖かく...
- posted: 2009-04/18 (Sat)
- 小カブ
- コリアンダー栽培 42日目
園芸用(上の写真)もスパイス用(下の写真...
- posted: 2009-04/18 (Sat)
- コリアンダー
- レタスミックス栽培 42日目
そろそろ食べ始めても良さそうです。が。写...
- 肥料とか薬剤とか
除草剤 ¥798-液肥(ハイポ) ¥580-化成肥...
- posted: 2009-04/18 (Sat)
- お買い物
- フェンネル栽培 29日目 本葉
ようやく、フェンネルっぽくなってきました...
- posted: 2009-04/05 (Sun)
- フェンネル
- フェヌグリーク(メティ)栽培 26日目
暖かくなってきたので成長してきました。密...
- レタスミックス栽培 29日目
これ間引いた方が良いんですかねぇ。...
- 小カブ栽培 29日目
ちょっと間引きました。本葉が出始めてます...
- posted: 2009-04/05 (Sun)
- 小カブ
- コリアンダー栽培 29日目
地道に成長してます。プランターの方、左か...
- posted: 2009-04/05 (Sun)
- コリアンダー
- フェヌグリーク(メティ)栽培 19日目
お手本と比べると倍じゃすまないぐらい成長...
- コリアンダー栽培 22日目
料理用のコリアンダーシード園芸用のコリア...
- posted: 2009-03/29 (Sun)
- コリアンダー
- ブラウンマスタード栽培 15日目
そういえば発芽。屋内では数日で発芽したが...
- フェンネル栽培 22日目 間引き
2本残して間引きました。...
- posted: 2009-03/29 (Sun)
- フェンネル
- クミン栽培 22日目
双葉がフェンネルと似てるな~、と思ったら...
- posted: 2009-03/29 (Sun)
- クミン
- レタスミックス栽培 22日目
...
- 小カブス栽培 22日目
成長遅いっすね。未だ本葉が出てきません。...
- posted: 2009-03/29 (Sun)
- 小カブ
- コリアンダー栽培 16日目 発芽
キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!大津屋さんのコリア...
- posted: 2009-03/23 (Mon)
- コリアンダー
- クミン栽培 16日目 発芽
クミン発芽!!!ヽ(゚∀゚)ノ写真はブレブレで...
- posted: 2009-03/23 (Mon)
- クミン
- フェヌグリーク(メティ)栽培 12日目
密植しすぎな気がしないでもないですが、、...
- フェンネル栽培 23日目
写真だと分かり難いが、遂に6本目が発芽・...
- posted: 2009-03/20 (Fri)
- フェンネル
- フェヌグリーク(メティ)栽培 9日目 発芽
暖かかったからか、屋外でも発芽。お手本と...
- レタスミックス栽培 13日目 発芽
こちらも発芽。やはり暖かい日が続くと一斉...
- 小カブ栽培 13日目 発芽
先週は暖かかったので、ようやく発芽。...
- posted: 2009-03/20 (Fri)
- 小カブ
- フェンネル栽培 20日目
なんだか順調風です。3粒植えて5本発芽した...
- posted: 2009-03/17 (Tue)
- フェンネル
- 色々、種まき
青じそ x 2(去年の種)バジル x 2ホラパ x...
- posted: 2009-03/15 (Sun)
- 未分類
- カレーリーフ栽培
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!カレーリーフの苗、送...
- posted: 2009-03/14 (Sat)
- カレーリーフ
- フェヌグリーク(メティ)栽培 2日目
相当分かり難いけど、よーーーーーく見ると...
- フェンネル栽培 17日目
種をまいて17日目、外に出して3日目。拡大...
- posted: 2009-03/14 (Sat)
- フェンネル
- ダイソー園芸
百均'erなので園芸用品もダイソーで。12号...
- posted: 2009-03/14 (Sat)
- お買い物
- タイバジル(ホラパ)の種
スウィートバジルの近縁種、タイバジル(ホ...
- フェヌグリーク(メティ)栽培 外で発芽実験
なんかちょっと汚いですが・・・手持ちの大...
- フェンネル栽培 14日目 発芽
種を埋めてからちょうど2週間で発芽( ´∀`...
- posted: 2009-03/11 (Wed)
- フェンネル
- フェヌグリーク(メティ)栽培 14日目 一時撤収
室内オンリーだったのでヒョロヒョロ徒長し...
- コリアンダー栽培 播種
こちらはスパイスの種ではなくて、園芸用の...
- posted: 2009-03/08 (Sun)
- コリアンダー
- レタスミックス栽培 播種
少し早いけど播いてみました。ベビーレタス...
- 小カブ栽培 播種
ちょっと早いけど播いてみました。...
- posted: 2009-03/08 (Sun)
- 小カブ
- 培養土、底石
培養土12リットル 360円 x 4底石 5リットル...
- posted: 2009-03/08 (Sun)
- お買い物
- クミン栽培 播種
ブラウンマスタードの跡地にクミンシードを...
- posted: 2009-03/08 (Sun)
- クミン
- ブラウンマスタード栽培 一時撤収
抜きました。...
- コリアンダーシード栽培 播き直し
10日経っても全く変化のないコリアンダー、...
- posted: 2009-03/08 (Sun)
- コリアンダー
- フェンネルシード栽培 11日目
キタワ.*・゜゚・*:.。..。.:*+ヘ||*‘∀‘ノ||*:.。...
- posted: 2009-03/08 (Sun)
- フェンネル
- フェヌグリーク(メティ)栽培 10日目
こっちも風前の灯火゜゜(´□`。)°゜。3粒と...
- ブラウンマスタード栽培 10日目
もう風前の灯火゜゜(´□`。)°゜。徒長しま...
- コリアンダーシード分解
見慣れたカレー用のコリアンダーシード。こ...
- posted: 2009-03/05 (Thu)
- コリアンダー
- ブラウンマスタード栽培 7日目
マスタードは成長が早いっすね。(ピントが...
- フェヌグリーク(メティ)栽培 7日目
3粒とも発芽しました!けどちょっと徒長気...
- フェヌグリーク(メティ)栽培 播種4日目
別名“豊胸のハーブ”、スパイス園芸の本命フ...
- ブラウンマスタード栽培 播種4日目
なんとなく双葉っぽいものが!!!!写真だ...
- 鉢の大きさ
あんまり詳しくないんですよね。こんな感じ...
- posted: 2009-03/01 (Sun)
- 未分類
- レタスミックスとバジルの種
ガーデンレタスミックス ¥238-バジル ¥18...
- posted: 2009-03/01 (Sun)
- お買い物
- フェヌグリーク(メティ)栽培 発芽
フェヌグリーク(メティ)が播種から2日で...
- マスタード栽培 発芽・・・?
夏播きっぽいのでやめようと思っていたマス...
- フェヌグリーク(メティ)、フェンネル、コリアンダー、マスタード
左から、フェヌグリーク(メティ)、フェン...
- タネまきポット
買ってきましたタネまきポット ¥504-スパ...
- posted: 2009-02/26 (Thu)
- お買い物
- 植え付けスケジュール
栽培の予定など・・・【3月に播種】小カブ...
- posted: 2009-02/19 (Thu)
- 未分類
- 今年、新たに育てたいもの
・フェヌグリーク(メティ)・フェンネル・...
- posted: 2009-02/18 (Wed)
- 未分類
- 去年、育てたもの
去年、育てたもの・ミニトマト数種類(アイ...
- posted: 2009-02/18 (Wed)
- 未分類