1. Top
  2. » オクラ

オクラ栽培 撤収

オクラ栽培 撤収

もう何段も連続で、開花→結実せずの繰り返しだったので、抜いて完全に撤収。
2株合計20本で終了。

土代(約¥300-)にもなりゃしない・・・が、ナス科と違って連作障害の縛りが少なそうなので、プランターが空いていれば、ナス科を育てた土を再利用して育てると良いかもしれない。
スポンサーサイト



オクラ相変わらず半死半生

オクラ半死半生

遂に一週間、収穫なし。
花は咲いたが実を付ける前に枯れ落ちた。

“葉っぱ”の必要性を実感。やはり葉っぱが無いと栄養分を作れないらしい。

オクラ半死に

オクラ半死に
葉を虫に喰われまくってこの有様。
これはもうだめかもわからんねな状態。

穂ジソ収穫
そんなこんなで1本だけ収穫。通算20本。

オクラほそぼそと成長

オクラ
成長が鈍ってきた気がするオクラ。
葉っぱもなんだか小さくなってきた気がする。とりあえず液肥を追肥。

オクラとピーマンの収穫
今日は2本収穫、今週は既に1本収穫しているので、都合3本収穫。
通算では19本。

オクラ栽培

オクラのわき芽

オクラのわき芽を誘引しなんとか垂直に。
アフリカ原産のわりには以外と収穫期が長いようで、先週は2本収穫。通算16本。
来週も2本、収穫の見込み。