フェヌグリーク(メティ)
エスニックなベランダ菜園の記録
RSS
Archives
Top
»
フェヌグリーク(メティ)
メーティー栽培
2010-11/06 (Sat)
フェヌグリーク(メティ)
Tweet
寒さの影響か伸び過ぎたのか何日も水遣りを忘れたからなのか、もの凄くヘナヘナになっとります。長いものは地上部20cmぐらいはありますね。明日収穫予定。
スポンサーサイト
posted:
16:55
Page Top
フェヌグリーク栽培 そろそろ収穫?
2010-11/01 (Mon)
フェヌグリーク(メティ)
Tweet
超密植。地上部15cmほどになりました。意外と寒さに強いのか、屋外で放置していても余裕の佇まいです。
もう少し育ったら(来週?再来週?)、再び調理に使いたいと思います。
あとなんとなくですが、多湿を好む気がします。
雨が吹き込んだ日は調子が良さそうで、快晴の日は調子が悪そうです。
ただ残念な事に、もう1鉢は謎の生育不良…
2鉢あればシッカリした1品を作れそうなのですが、残念。
posted:
10:00
Page Top
フェヌグリーク播種2週間
2010-10/18 (Mon)
フェヌグリーク(メティ)
Tweet
同じ日に播種したのにこの2つの鉢の生長度合いの差は何?
好調な方は培養土の再利用、不調な方は新品の培養土です。なぜですか…
posted:
21:40
Page Top
フェヌグリーク(メーティー)の収穫
2010-10/06 (Wed)
フェヌグリーク(メティ)
Tweet
収穫しました。全部収穫して50gしか無かった…
跡地に再度、播種しました。
そして別の鉢にも播種。
まだ作りたい料理が幾つもあるので、再度の生長を期待。気温的にちょっと気になりつつも。
posted:
11:00
Page Top
フェヌグリーク(メーティー)栽培 5週経過
2010-10/03 (Sun)
フェヌグリーク(メティ)
Tweet
植木鉢に蒔いた自家製メーティーがワッサワサ。草丈20cm弱ぐらいまで育ちました。
近々、調理予定。
生の葉をモシャモシャ食べてもあまり味も香りもしないので、比較の為に
通信販売で
購入してみた。
結論:自家製の方が香りが強い f(^^;;
色々とレシピを捜索した結果、一回の使用量がハンパないという事が判明したので、本日空いている鉢に追加で播種の予定。涼しくなってきたので今から育つのかどうかは不明だが…
posted:
09:07
Page Top
Page Top
Next Page
»
カテゴリ
カレーリーフ (94)
空芯菜 (33)
ニンニク (33)
オクラ (22)
フェヌグリーク(メティ) (29)
タイバジル(ホラパ) (31)
スウィートバジル (42)
青シソ (35)
ブラウンマスタード (8)
コリアンダー (49)
フェンネル (27)
クミン (8)
小カブ (11)
レタスミックス (7)
ミニトマト(アイコ) (20)
ミニトマト(レジナ) (13)
ピーマン、唐辛子 (28)
調理 (17)
お買い物 (7)
Mac (14)
ガジェット (10)
未分類 (17)
ネット関係 (25)
ホーリーバジル(ガパオ) (21)
パクチー水耕 (2)
ガパオ&ホラパー実験 (5)
Twitter (1)
モリンガ (1)
プロフィール
カレー料理人
元は園芸ブログだったんですが今は何のブログだか分からなくなってます。
カレー作ったりします