1. Top
  2. » タイバジル(ホラパ)

タイバジルの花芽を切り戻し

タイバジルの花
放置してたら花が咲いちゃいました。ので、

タイバジル2
花芽部分(+食害部分)を切り落とし、

タイバジル3
かなりサッパリ。タイ料理シーズンですね。
スポンサーサイト



タイバジル栽培

ホーラッパー
結構バッタにやられたり、おそらく夜盗っぽいものが潜んでいる模様で、かなり食害されています。
夜盗は早めに駆除しないとマズい感じです。

今週のホラパー

ホラパー

あまり変化は無いが、花芽が出るのが早い。
そろそろ摘心地獄。

ホラパーさん、トウ立ち→摘心から1週間

ホラパー

摘心したのでわき芽がニョキニョキと。やはり生長が早い。
2株あればタイカレー無双だなぁ。

謎の双葉
こちらは謎の双葉。ホラパーの脇からシソ科っぽい双葉が生えて来た。
なんとなくホラパーっぽいが、しかし該当箇所の土は、去年の土を再生して入れた部分になる。

植え替える時に種がこぼれたかな?しばし様子を見る事にする。

タイバジルのトウ立ち

なんとこんな時期から花芽が出て来てしまいました。

ホラパー1

速攻で摘む。まあ摘心だったと思おう…
ホラパー2